無痛分娩のご感想

無痛分娩のご感想

当院には患者様からのメッセージが数多く寄せられます。本当にありがとうございます。
その中から何点かご紹介させていただきたいと思います。

※ 2024年8月より、順次反映しております。

Y様

No.57
無痛分娩のご感想

麻酔がきちんと効いていたので陣痛がとても和らぎました。子宮が張る感覚はしっかり分かるのでいきむことも出来ました。痛みはありますが、無痛にして本当に良かったです!!
2025年8月27日

N・M様

No.56
無痛分娩のご感想

初めての無痛分娩で不安もありましたが、私には合っていたようで本当にやってよかったです。体力温存も思っていたよりできて安心しました。痛みをコントロールしてくれている中で陣痛やいきみ、赤ちゃんが下がってきているなど、しっかりと体感でき、一生の思い出になりました。ありがとうございました。
2025年8月17日

K・K様

No.55
無痛分娩のご感想

1人目の分娩時、かなり時間がかかってしまい、陣痛に苦しめられた事もあり、今回無痛を選びました。デメリット等を見て、不安な気持ちも強かったですが、結果無痛にして大正解でした!!
陣痛のおそらくMAXぐらいの時に、生理痛の重い時くらいで、主人とも会話ができました!また、力みはじめてからも、前回 ( 自然分娩 ) の時より赤ちゃんが出てくる感じが分かり、より感動しました!!
一番不安だったカテーテルを入れる時も、キンチョーしましたが先生が事細かく説明しながら行ってくださったので安心できました!!
2025年8月16日

あんぱん様

No.54
無痛分娩のご感想

リラックスしてお産に臨むことができました。自然分娩の痛みを10とすると、今回のお産は3~4程度で、陣痛中は落ち着いて呼吸をすることができ感動しました。分娩時も、いきみたくなる感覚を残しつつ、痛みを感じず赤ちゃんを産むことができました。産後のお世話も頑張れそうです。ありがとうございました。
2025年8月14日

I・R様

No.53
無痛分娩のご感想

1人目の出産は、24時間の陣痛に耐え、とても苦しかったので、今回は無痛分娩で出産することにしました。計画無痛分娩だったので、焦ることなく当日を迎えました。麻酔のおかげで、1人目の時よりはるかに痛みは和らぎ、会陰切開も縫合も、痛みなく出産を終えました。助産師さんと坪井先生に、心から感謝しています。ありがとうございます。
2025年8月9日

K・Y様

No.52
無痛分娩のご感想

普通分娩と無痛分娩を両方経験しましたが、無痛はビックリするくらい産後の回復が早かったです!!もし、3人目を産むならまた無痛で産みたいです。
2025年8月8日

T・Y様

No.51
無痛分娩のご感想

初産で無痛分娩を選択しました。健診の時から麻酔を使用するメリット・デメリットをしっかり説明して頂いたため、不安なく無痛分娩を選択することが出来ました。処置中も都度説明があり、助産師の方も常にモニタリングしながら傍にいてくれるため、初産でも不安や緊張感を感じることなく出産できたと思います。
痛みは完全には無くなりませんが、初産でも赤ちゃんがおりてくる感覚や出産後の感動などゆっくり味わえるため無痛分娩にして本当に良かったと思っています。
助産師、看護師の皆様、滝川先生本当にありがとうございました。
2025年8月3日

N・M様

No.50
無痛分娩のご感想

背中に管を入れるのが怖かったですが、麻酔もあり、ほとんど痛みもなく、陣痛も生理痛程になり、子宮口が全開になるまで、少し体を休められたおかげで、力いっぱいいきむ事ができました!産後の回復もはやく感じます。
2025年7月24日

診療時間

【月~金】 9:00~17:00

【土曜日】 9:00~15:00

【日・祝日】 休診

※受付は診療終了の30分前まで

※初診の方はお電話にてご予約をお願いします。

面会時間

15:00 ~ 20:00

当クリニックへのお問い合わせやご質問、
ご相談などございましたらご連絡ください。

電話のアイコン クリニックママへ電話する0584-73-5111

(受付時間:月曜日から土曜日の診療時間内)

※初診の方はお電話にてご予約をお願いします。

再診の方はインターネットによる
予約システムがご利用いただけます。

予約システム
産婦人科医療サービスの提供認証 IOS9001

当クリニックは産婦人科医療(生殖医療、周産期医療)サービスの提供という適用範囲においてISO9001の認証を取得しました。

JISART(日本製色補助医療標準化機構)の認定

当クリニックはJISART(日本生殖補助医療標準化機構)の認定を取得しました。

ページトップへ